CSC 試合結果掲示板

81352
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

11月16日(日) TM - 2年生試合当番

2025/11/16 (Sun) 16:12:45

11月16日(日) TM
2年生試合当番

vs Valiente Tokyo FC
場所:狭山市立南小学校

第1試合(10分ハーフ)
0-1 負
GK:あおま

第2試合(10分1本)
0-0 分
GK:あおま

第3試合(10分1本)
0-4 負
GK:しょうま

第4試合(10分1本)
2-0 勝
あさひ1
みなと1
GK:あおま

寒い中、みなさんお疲れ様でした。

Re: 11月16日(日) TM - U-8担当コーチS

2025/11/16 (Sun) 19:04:02

ボールだけを追いかけても走らされるだけということに試合を重ねるごとにわかってきていたのは成長を感じられました。

ボールの隠し方や体の入れ方といった技術、相手を引き出してからスペースへパスといった参考になるところだらけの対戦相手でした。今日の練習試合で真似することを一つでもみつけて練習で自分のものにしていこう!

11月16日 TM VS Valiente Tokyo F - 1年試合当番

2025/11/16 (Sun) 16:58:33

VS Valiente Tokyo FC
場所 : 南小学校

1年生
第1試合
0-8 負け
GK:すずね

第2試合
1-1 引分
得点:まさき(2年) 1
GK:まお(2年)

第3試合
0-2 負け
GK:まお(2年)

第4試合
1-0 勝ち
得点:まお 1
GK:まさき(2年)

幼児さん、2年生から応援頂き、ありがとうございました。体調崩されてる方お大事になさってください。

11月16日 四種リーグ - 6年試合当番

2025/11/16 (Sun) 11:08:57

11/16(日)四種リーグ
6年試合当番 場所 所沢カルチャーパーク

第一試合 vs 北野、若松、安松
5-0 勝 
得点 ぜん、かいり2、オウン、かいと
GK はるみ

第二試合 vs 西富sc
3-2 勝
得点 ぜん、かいり2
GK はるみ

ハラハラしましたが、勝てて良かったデス
お疲れ様でした!!

Re: 四種リーグ - U12

2025/11/16 (Sun) 16:34:02

人もボールもテンポ良く動く時間帯も多くあり良かったと思います

①ただ上手くいかない時間帯にまだまだ慌てるプレー 不用意に失うプレー 失うかもしれないプレーがあり 時間 流れ によってどういうプレーが良いのか判断を出来るようになればもっと自分達の時間が増えて楽しくラクにプレー出来ると思います

②まだまだ基礎の部分もですが
特に判断のスピード 頭の準備 サッカー脳は伸び代だらけだと再確認しました

③決定力不足に関しては特に無し(笑)
練習あるのみです

残り3試合 全部勝つぞ!

保護者の皆様 応援ありがとうございました 
ハラハラ ドキドキ 楽しめたのでは無いでしょうか(笑)
その中でも勝ちきれました 選手をたくさん褒めて上げてください!
引き続きご協力よろしくお願いいたします

11/15(土) 2年TM vs川鶴 2年試合当番

2025/11/15 (Sat) 16:05:19

場所:川越西小学校
vs川鶴

*・ 1試合目
1-2 ⚫︎負
得点:あお
GK:あおま/あお

*・ 2試合目
1-2 ⚫︎負
得点:ひなた
GK:しょうま/たける

*・ 3試合目~PK戦~
Aチーム 4-3 ○勝
得点:ひなた、しょうま、まお、あお
GK:しょうま
Bチーム 3-3 △引
得点:まさき、ひろき、たける
GK:あおま

*・4試合目 [5人制 ]
1-3 ⚫︎負
得点:あさひ
GK:あおま/ひろき

*・5試合目 [8人制 ]
0-4 ⚫︎負
GK:まお/まさき

★体調管理が大変な季節になりました
体調崩されてる方お大事になさってください
お疲れ様でした ˊᵕˋ

Re: 11/15(土) 2年TM vs川鶴 - U-8担当コーチS

2025/11/15 (Sat) 19:15:09

失点が多かった練習試合でした。
抜かれても粘り強くついていけばシュートのタイミングで一歩追いつけます。シュートブロックという技術も必要ですが強い気持ちで挑みましょう。

あとは声!
みんなが一番はじめやすいのは、ボールを呼び込む声だと思います。
そして仲間がいいプレーをしたらナイス!と声を掛け合おう!

11月9日(日)武蔵野ジュニア予選 - 2年試合当番

2025/11/09 (Sun) 13:08:07

場所:瑞穂第三小

第1試合
vs 霞ヶ関少年
0-1 負け
GK︰あつし

第2試合
vs 瑞穂第三小
3-1 勝ち
得点者:あお1、みなと1、しょうま1
GK︰しょうま/あおま

雨の中がんばりました!

Re: 11月9日(日)武蔵野ジュニア予選 - U-8担当コーチA

2025/11/09 (Sun) 18:51:44

初めての芝生のグラウンドはどうでしたか?
土のグラウンドとはだいぶ違ったんでは
良い経験になりましたね
そして1点の大切さも実感できたのではないですか
決める1点も決めさせない1点も、同じ1点

技術はしっかりと伸びて来ていますので、もう一段気持ちを、勝ちたいと思う気持ちを全員で高めて行きましょう
たくさん試合をしていきます
練習したことを、失敗を恐れずに試合で試して行きましょう!!!

Re: Re: 11月9日(日)武蔵野ジュニア予選 - U-8担当コーチS

2025/11/12 (Wed) 06:55:59

押し込む場面も多くシュートも打てていてよく走れていましたが、得点が奪えずに悔しい結果となりました。

技術面では奪ってからボールを前進させるためにパスを選択するまでに時間がかかってしまうことが多かった印象です。抜くドリブルだけでなく、プレスを外してパスを出せる技術を引き続き高めていこう!

11月9日5年生TM - 5年生試合当番

2025/11/09 (Sun) 14:54:30

試合会場 ふじみ野市多目的グランド

第一試合
VSプレジール
2対3 負
はる
きよと
GK くうが

第二試合
VS EC FUJIMINO
1対3 負
オウンゴール
GK くうが

第三試合
VSプレジール
3対1 勝
はる2(四年)
はる
GK くうが

第四試合
VS EC FUJIMINO
2対1 勝
はる
きよと
GK くうが


強いクラブチームとの噂でしたが、まともに戦えていた
そんな印象でした。
雨の中お疲れ様でした。

11月9日(日)武蔵野ジュニア予選 - 3年試合当番

2025/11/09 (Sun) 14:22:26

場所:坂戸市立桜小学校

第1試合
vs 北坂戸SCA
5-3 勝ち
わく 2
たく 2
そら 1
GKゆうと(坂)

第2試合
VS 笠幡FC
1-0 勝ち
たく 1
GK ゆうと(坂)

来週も頑張りましょう!!

11月9日(日)武蔵野ジュニア - 4年生試合当番

2025/11/09 (Sun) 12:03:16

場所:かほく運動公園

第1試合
VS 霞ヶ関少年SC
0-7 負け

GK/つかさ

第2試合
VS FC鶴ヶ島
0-4 負け

GK/れん

お疲れ様でした!

11/3(祝月)TM vs 小平GW - 2年試合当番

2025/11/03 (Mon) 17:09:16

場所→芸術総合高校グランド

TM
vs 小平WS

第1試合
0-1 負け
GK︰あつし/ひろき

第2試合
0-1
GK︰ひなた/まさき

第3試合
0-4負け
GK︰はく/しょうま

第4試合
1-2 負け
得点者:あさひ
GK:あおま/たける

第5試合
0-1 負け
GK:あさひ/まお

第6試合
1-3負け
得点者:みなと
GK:みなと/ひろき

第7試合
2-3負け
得点者:あさひ、みなと
GK:あつし/まさき

第8試合 PK対決

Aチーム 0-1負け
GK:しょうま

Bチーム 1-1引き分け
得点者:あおま
GK:あおま

みんな、おつかれさまでした!

Re: 11/3(祝月)TM vs 小平GW - U-8担当コーチS

2025/11/03 (Mon) 21:11:02

運ぶ、止める、蹴る、そしてボールをもらう位置に動くこと。全てにおいて力の差を感じる練習試合になりました。

技術と戦術はセットです。運ぶ、止める、蹴るができるようになっても、もらえる位置に動いてボールを引き出せないとボールをゴールまで運べません。

そのためにも、相手とスペースをみる意識を高めて練習から取り組んでいこう!!

11月3日(祝日)3年生TM - 3年生試合当番

2025/11/03 (Mon) 17:40:47

場所 埼玉県立芸術総合高等学校
VS小平WS
第1試合
4-0勝ち
わく2
たく2
GKゆうと(坂)

第2試合
4-1勝ち
そら1
える2
たく1
GKゆうと(坂)

第3試合
4-1勝ち
だい1
える1
たく2
GKゆうと(坂)

第4試合
4-1勝ち
たく1
だい1
そら1
わく1
GKゆうと(坂)

第5試合
15分1本
5-0勝ち
こうと1
わく1
たく2
つむぎ1
GKゆうと(坂)

PK対決
7-9 負け

お疲れさまでした


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.